一人広報のためのオンラインサロン『広報サロン』を主宰するシェイプウィン株式会社(渋谷区)は、広報PR担当になって1年目〜3年目の方を対象に、広報のためのウェブサイト・アクセス解析入門セミナーを2021年9月30日(木)13:00に開催します。

広報サロンでは、広報やマーケティングの担当者に向け、ノウハウや戦略の考え方をセミナーや動画コンテンツで提供しています。広報戦略・プレスリリース・メディアリレーションズ・社内コミュニケーションなど様々な角度から定期的にセミナーを開催しています。
こんな方にオススメ!
- 広報PR担当になって1年目〜3年目
- 自社のサイト管理や更新を行っている方
- IT系のスタートアップ広報担当者
- 広報なのでSEOやアクセス解析も知っておきたい方
Web PRに必須のアクセス解析できてますか?
広報PR活動の大部分はメディア露出に繋がるメディアリレーションズです。しかし、Web上で認知を広げ、Web上で顧客との接点を築き、Web上で成約する現代のビジネスには、Web PRは不可欠です。
昨今の広報PRは、メディア露出だけでなく、SNS運用、コンテンツマーケティングなど幅広い情報発信が求められます。広報の仕事を進める上で、SNSの投稿や会社のブログなど記事を書く機会が増えているのではないでしょうか?
自社のWebサイトの訪問元はどこか、サイトの課題は何か、今後どのようなキーワードを使っていけばいいのか、その答えはGoogleが提供するアクセス解析である『Google Aanlytics』と『Search Console』にあります。
アクセス解析を使って戦略的な広報活動を!
御社のサイトはどんなキーワードで検索されていますか?
サイト改善において、具体的に何を修正すればよいか分かりますか?
WebPRが上手くいっている会社は、アクセス解析を使ってサイトのアクセス数を増やしたり、今後のメッセージやキーワードを決めて戦略的な広報活動を行っています。世の中のトレンドや自社の課題を明確にすることで、結果的にSNSでシェアされたり、メディアに発見されたりと大きく認知を拡大することができるのです。
このセミナーでは、SEOやアクセス解析の専門家であるディテイルクラウドクリエイティブの中谷氏にアクセス解析ソフトの使い方、どんなことが分かるのか、サイトの改善方法などWeb PRに必要なアクセス解析の基本を教えてもらいます。広報担当者がアクセス解析を習得すれば鬼に金棒です!
このセミナーでは、
- 知っているようで知らない『Google Analytics』の基本
- サイト改善・修正のための具体的な課題と対策の見つけ方
- 広報なら知らないとマズい『カスタムセグメント』
- キーワードのトレンドが分かる『Search Console』を活用
- 広報初心者でも使えるSEOツール紹介
などについてご紹介します。
講師は、10万サイト以上の分析を元にデータから見るコンテンツマーケティングやSEO対策支援を手がけるディテイルクラウドクリエイティブの中谷氏が努めます。名取氏は、年間50回以上のコンテンツマーケティングやSEOセミナーで講師を務め、技術的なSEOだけでなく、ライティングやコンテンツ企画など幅広いテーマに精通しています。
モデレーターは、これまでスタートアップや中堅企業を中心に広報PRで150件以上に携わり、ビジネスメディアに強いシェイプウィンのPRコンサルタント 神村優介が講師を担当します。
過去の参加者
- 大手:家電・自動車・百貨店・情報通信の社外広報担当者・新規事業担当者
- 中堅:IT・製造・社団法人の営業責任者・広報担当者・役員
- 中小スタートアップ:HR・IT・IoT・SaaS等の経営者・広報担当者
お申し込みはこちら
https://www.shapewin.co.jp/seminar/20210930-pr
出典:PR TIMES https://prtimes.jp/