■多機能なMAツール「Marketo(マルケト)」

「Marketo」はマーケティングオートメーションの代表格と言える。機能は集客から認知、育成、コンバージョンまで非常に充実している。またMAはBtoB、BtoCと得意ジャンルが分かれるが、「Marketo」はそのどちらもカバーしている。

引用:マルケト

●機能的にはもっとも充実してるMAと言える。

恐らく機能の充実性はトップクラスだ。広範囲な様々な施策をやりたい、多角的な分析をしたい、という企業にはお勧めだ。またどの企業であってもMA導入を検討しているならそのテーブルに「Marketo」は載せた方が良い。

●機能拡充、更新が速い

「Marketo」はMAベンダーの中では比較的、機能と拡充が速いと感じる。つまり、現在マーケティングの進化は加速度的に進んでいるが、その最新のマーケティング手法を迅速に取り入れることができる。例えばABM、プレディクティブコンテンツと言ったマーケティング手法等がすぐに機能として追加されている。

●他のDMP、CSR、SFA等もシステム連携も積極的

特に際立った特徴と感じる点がある。それはDMP、CSR、SFA等を含めてサードパーティのシステム連携も積極的という事だ。アドビに買収されたことで方針転換があるか多少不安だか、いまの時点では、このシステム連携による一気通貫の多角的なマーケティング、セールスマネジメントも売りの一つだと思う。たとえばすでに導入済のCRM、SFAやデータ管理システムなどがあれば、データ連携は難しくない。

●多機能であるがゆえに自社で何を目標として、何をしたいのかを明確して選択

「Marketo」に限らず、多くの上位MAは多機能であるがゆえに、このすべての機能を使いこなそうとすると無理が生じる。導入時点で自社で何を目標として、何をしたいのかを明確にしたうえで、欲張らずに使いたい機能を比較し選択することをお勧めする。その上で導入後も必要な機能から使いこなし結果を出していこう。「なんでもできる、すべてを使いたい」では使いこなせなくなる。敢えて一部機能は使わないと考える必要がある。そうでないと結果的に使えないという状況が生まれる。

「Marketo」はマーケティングオートメーション機能に注力しているため、例えば前記した通りCRMは外部ツールとの連携で機能する部分も多い。つまり企業システムとしてお客様接点をワンストップ管理をしたい場合、CRMやSFA機能のツールを同時に導入する必要も生じるため、広がりはあるが、トータルコストが若干高くなってしまう傾向だと思われる

●「Marketo」の特徴

  • MA関連の多くの機能を有している。(リーダー的機能)
  • BtoB、BtoCの両方で利用可能
  • 各種システムとのAPI連携に積極的
  • ユーザ会の活動が盛ん(相互援助)

■「Marketo」で出来ること

マーケティングオートメーションで定義されていることは一通りできるが、改めてできることをピックアップしよう。基本は、メールやWebをベースとしたワントゥワンコミュニケーション(ワントゥワンマーケティング)を核として、以下のことができる。

■マーケティングオートメーション機能

  • オートメーション機能(シナリオ設定)

複数チャネルにまたがるキャンペーンを作成・自動化し、その効果を測定

  • メールコミュニケーション

相手にとって意味のある対話を通じて数分でお客様にエンゲージ

  • モバイルコミュニケーション

お客様がどこにいてもコミュニケーションを実現

  • ソーシャルコミュニケーション

ソーシャルメディアとの統合を活用し、見つけたお客様をブランド支持者に転換

  • デジタル広告の最適化

パーソナライズしたディスプレイ広告で適切なお客様をターゲットに転換

  • Webの最適化

動的コンテンツを利用して、お客様に合わせたWebコンテンツを表示

  • マーケティング分析

マーケティング活動がビジネスに与えた効果を証明・改善

  • アカウントベースドマーケティング

アカウントベースドマーケティング(ABM)を通じてマーケティング活動点をよりセールス目線で実現

  • プレディクティブコンテンツ

お客様が望むコンテンツを自動的に提供

  • 各種プラットフォームとの連携

■詳細はこちら