■マーケティングシステムから社内業務システムも
「SPIRAL」はマーケティングシステムから社内の業務管理システムまでシステムコンポーネントを組み合わせるだけでWebアプリが構築できるというツールだ。非常に活用の幅が広いソリューションだが、マーケティング分野のコンポーネントも多くが含まれるため、マーケティングキャストでも取り上げることにした。
●用意されているコンポーネントで様々なシステムが構築できる
例えば「メールマガジン配信プラットフォーム」が必要な場合、「会員DB」+「受付フォーム」+「メール配信」+「会員一覧」などのコンポーネントを組み合わせればプラットフォームが完成する。

コンポーネントが無限にあるわけではないので、足りない機能はスクラッチで開発することになるが、なかなか面白い発想のサービスだと思う。
■「SPIRAL」が出来ること
●マーケティングに活用できる様々なアプリも
「SPIRAL」は、様々なアプロがコンポーネントとして用意されている。これだけあると意外性のある面白いソリューションが出来るかもしれない。
- 店舗検索ページ管理
- 名刺取込管理(スキャン付き)
- ユーザー要望・不満受付掲示板
- メールマガジン
- メール配信(基幹連携)
- 備品貸出申請管理
- SPIRAL®連動/メルマガバックナンバーページ
- Webフォーム作成
- ギフトコード付きアンケート応募
- ホワイトペーパーダウンロードサイト
- 顧客情報管理
- FAQ管理
- セミナー管理(定期開催)
- フォトコンテストキャンペーン
- 出退勤管理
- マンション総会用電子投票
- SPIRALデータベース仕様出力アプリ
- セミナー受付(1日複数セッション同時開催型)
- シリアルナンバーキャンペーン
- 医療関係者向けメール配信
- ゲーム事前応募
- サポートデスク対応満足度調査
- 安否確認
- 製品登録ユーザーサイト
- 契約書管理
- WEB給与明細
- 株主総会電子投票
- 採用・履歴書管理
- 問い合わせ管理
- Web人事考課
- コンプライアンス研修・教育テスト
- 組織診断
- 社員経歴管理
- 経費精算(経費精算・交通費精算)
- WEBアンケート
この中のコンポーネントで「顧客情報管理」を中心にしながら「セミナー受付」「セミナー管理」「ホワイトペーパーダウンロードサイト」「Webフォーム作成」「メール配信(基幹連携)」「メールマガジン」「WEBアンケート」を組み合わせるとマーケティング的な活用も可能である。またMAなどのツール連携も出来るらしい。
●DBを一元管理が行える
各種システムを連携させたりアップデートする場合など、システム上課題になるのがDB管理だと思う。「SPIRAL」の場合は柔軟なDBを元に様々なコンポーネントが連携しているため、一元管理を容易に行うことができるようだ。