■マーケティングオートメーションを使いこなすには「メールマーケティング」の理解は必須である。
マーケティングオートメーションの「オートメーション」はメールを主として見込み客とコミュニケーションを行う。つまり 見込み客 のナーチャリング(育成)はメールで実現することになる。そう、現代でも肝となるコミュニケーション手段はメールであることを、改めて理解したほうがよい。
●単なる一斉メール送信が メール マーケティング ではない
よく「単なる宣伝の一斉メール送信(同報メール)」をメールマーケティングと勘違いしている方も多いがそうではない。
メール マーケティングは、一斉メールであったとしても「宣伝」ではなく「役に立つ情報」で有ることが前提となる。またセグメント化した見込み客に丁寧に情報を提供したり、または一人ひとりに最適化された情報をステップメールで提供すること等も含まれる。
メール マーケティングは見込み客の興味を喚起しコンバージョンまで育成するマーケティング活動だ。
●実はメールコミュニケーションは現代において最も効果的なツール
ただ「メールは古いのでは」「だれも見ないのでは」と思われてる読者も多くいると思う。
そこで見てほしのが平成29年7月に総務省情報通信政策研究所が公表した「平成28年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」だ。全世代において、もっとも使われているツールは、SNSではなくメールと言っている。特に30代以上は圧倒的な利用率となっている。つまり、ビジネスユーザには最も効果的なコミュニケーションツールと言える。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01iicp01_02000064.html
■「メールマーケティングとは?成功事例や目標設定方法などを集約しました!」でわかること
改めてメールマーケティングを理解するために網羅的なコンテンツを紹介したい。それが「メールマーケティングとは?成功事例や目標設定方法などを集約しました!」だ。基本的な知識から実践的なノウハウまで一通りが理解できるのでこのコラムから学習を始めてはどうだろうか。
「メールマーケティングとは?成功事例や目標設定方法などを集約しました!」
- 1メールマーケティングとはなにか?
- 2なぜ今メールマーケティングは必要なのか?
- 3メールマーケティングとメルマガの違い
- 4メールマーケティングのメリット・デメリット
- ①メールマーケティングのメリットとは?
- ②メールマーケティングのデメリットとは?
- 5メールマーケティングの種類
- ①ステップメール
- ②ターゲティングメール(セグメントメール)
- ③休眠発掘メール
- 6メールマーケティングの用語集
- 7メールマーケティングの配信の流れ
- ①目標設定
- ②メールアドレスの獲得(配信リストの準備)
- ③メール作成
- ④メール配信
- ⑤効果測定
- ⑥各要素の再考、改善
- 8メールマーケティングに必要なツール
- ①必要な機能とは?
- ②配信ツールの種類と特長
- 9メールマーケティングで解決できる課題
- ①エンゲージメントが弱い
- ②リソース不足で営業が十分に追客を行えない
- ③顧客に対してアプローチする最適なタイミングがわからない
- ④見込み客のステータス(検討度)が低く商談につながらない
- 10メールマーケティングのKPI・KGI
- ①KPI・KGIとは
- ②KGI例
- ③KPI例
- ④KPI・KGIを設定してみよう
- 11メールマーケティングの目的を達成するためのペルソナ設計
- ①ペルソナ設計とは?
- ②なぜペルソナ設計が必要なのか
- ③メールマーケティングでのペルソナ例
- 12メールマーケティングの成功事例
- ①株式会社シェアードソリューションサービス様
- 13まとめ
■ 「メールマーケティングとは?成功事例や目標設定方法などを集約しました!」の詳細はこちら