KIT虎ノ門大学院が科目等履修生を募集。4/16(金)にはオンライン説明会&グループ相談会も開催。

金沢工業大学が東京・虎ノ門に2004年に開設したKIT虎ノ門大学院では、経営戦略、ファイナンス・アカウンティング、組織・人事、知財マネジメント、メディア&エンタメ、AI、ビジネス法務など、今すぐ必要としているスキルや専門分野を1科目から学ぶことができる「科目等履修生制度(単科生)」を用意しています。最大の魅力は「講師のクオリティー」と「少人数制のクラス」

アカデミックな知識はもちろんのこと、自らの経験をもとに教えることのできる現役ビジネス・エグゼクティブを中心とした強力な講師約60名をラインナップ、なにより社会人教育に熱い情熱を持つ方々ばかりです。そうした講師陣から、少人数制クラスによる密度の濃い学びのチャンスを得ることができます。

オンラインで全国から受講可能
入学のタイミングは年4回あり、授業料は7万円/単位。2021年度は新型コロナウイルス対応のためオンライン形式またはハイブリット形式で開講していますので、ご自宅やオフィス等からも受講できます。

また、将来、本学のMBA/MIPM修士課程に進学の際には、入学後の審査を経て、科目等履修生として取得した単位の一部又は最大12単位までを修了要件に算入することができます。通算で6科目以上修得された方は、本科進学にあたり、口述試験が免除される制度もあります。

▼科目等履修生制度の詳細・募集要項はこちらから
https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/toranomon/tanka.html

6月入学を検討している方に向けて、オンライン説明会を開催
4月20日(火)~28日(水)の出願期間に先立って説明会を開催します。科目等履修生制度の概要と2学期に開講する科目群を中心に紹介していきます。今すぐ使えるスキルをオンラインで学びたい、最新のビジネスを知りたい、社会人大学院の雰囲気を体験したい方は、奮ってご参加ください。

1科目から学べる科目等履修生向けオンライン説明会&グループ相談会
2021年4月16日(金) 19:00 ~ 21:00

18:30 –      ・・・(受付開始)
19:00 – 19:45 ・・・ 「知的財産マネジメント系科目の紹介」/加藤 浩一郎 教授
19:45 – 20:30 ・・・ 「ビジネスマネメント系科目の紹介」/三谷 宏治 教授
20:30 – 21:00 ・・・ 「希望者のみのグループ相談会」

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/im/seminar/1208846_2818.html


■2学期に開講する科目のご紹介

【経営戦略・マーケティング】

  • チェンジマネジメント特論1 現代経営の中核であるチェンジマネジメントの概念と基礎知識を習得します。業務改革の成功要因および失敗要因をケースを通して分析し、組織改革から知識改革までの成功のこつを見極めるためのノウハウを学びます。
  • ビジネスインテリジェンス特論 定性・定量的データを経営の現場で意思決定とコミュニケーションの改善に活かす実践力を身につけるための基本となる知識や手法について学びます。
  • B2Cマーケティング特論 「生活者主導社会」ともいわれる生活者の情報生活変化の中で、生活者への新しい働きかけかたやそのための企業活動の変革について、具体的な事例や実務家の話などを参考にしながら、これからのB2Cマーケティング活動の在り方について考えていきます。
  • 戦略思考特論 ビジネスにおいて必要なのは、単なるロジカル・シンキング力でなく、ビジネスにおける様々な状況を俯瞰的かつ連携的に捉えられる「戦略思考」能力です。戦略思考要論で紹介した「B3C」フレームワークを中心として、多くのケース・演習をこなすことで自らのスキル化することを目的とします。

【リーダーシップ・組織人事】

  • イノベーションファシリテーション特論2 組織やセクターを超えたフューチャーセッションを設計し、未来シナリオから新事業を生み出せる知識とファシリテーションスキルを体験的に学びます。
  • 組織人事マネジメント特論 企業/組織という全体システムにおける不可欠な要素としての組織人事という概念を理解し、多様な組織の異なるステージ・課題を共有することで、 今後直面するであろう様々な組織課題に対する応用可能な土台を身につけます。

【ビジネス法務・ファイナンス】

  • 契約法特論 トラブルを回避して、円滑な知的財産ビジネスを遂行するには、契約に関する法的知識及び理解が不可欠です。 契約の成立から終了までの時系列にそって、契約を巡る法律関係を理解するために必要な法を横断的に学習します。
  • 著作権法応用特論 情報化社会の進展に伴う著作権の裁判例・学説の展開を学習することにより、実社会において著作権法を活用できる力を身につけます。
  • 会計・財務要論2 管理会計やコーポレートファイナンスの基礎的な考え方を理解したうえで、会計情報にもとづく戦略的な思考力および実践的な意思決定力を身につけるための基本となる知識や手法について体験的に直観をみがき、会計データにもとづく意思決定に慣れることを目指します。

【知的財産マネジメント】

  • 知的財産マネジメント要論 メーカー等の技術系の企業における特許を中心とするマネジメントについて講義を行います。基本事項だけではなく実際の事例や実務における留意事項、さらに講義内容に関する最新トピックスや研究成果についても紹介します。
  • 知的財産評価実務特論 経営・ビジネス・財務会計的観点やM&A実務の観点からの知的財産価値評価の実務を詳解します。受講者によるグループ討議や簡易的な価値評価(シミュレーション)を実際に体験することで、さらに理解を深めていきます。

【メディア&エンタテインメント】

  • M&Eマネジメント実務特論1 メディア&エンタテインメント業界、特に音楽産業におけるビジネスモデルの考察並びに興業ビジネスの現況についての理解を深め、実際のケースを元にして、ライブ・エンタテインメント・ビジネスに関する専門力を高めます。
  • M&Eコンテンツ法務特論1 コンテンツ法務に関する基本的な法律知識を前提に、メディア&エンタテインメント産業で扱う主要なコンテンツ及びこれを用いたビジネスがどのような法的仕組みで構成されているかを学びます。

【オペレーション・AIビジネス】

  • オペレーションズマネジメント特論1 事業戦略に応じたオペレーション/サプライチェーン戦略の検討について、ケーススタディーを通じて代表的なアプローチを理解します。
  • AIによるデータ活用特論 「AIを導入したいが、どうすれば良いのか分からない」という方を対象に、データサイエンス・ビッグデータの歴史的な潮流を俯瞰しつつ、ビジネスにおける意思決定の向上と意思疎通の改善に繋がる実践力の獲得を目指します。

出典:PR TIMES https://prtimes.jp/